SSブログ

勉強になる推理小説の1冊 [今日の出来事]

シルバーウイークも最終日。
なんの予定も立てず連休に突入し、何か出来たかと言えば、推理小説を3冊読み終えただけ。
連休前にTo Doリストを作ったのに、何もする気にならず、この5日間なにもしていない。
(そういえば、髪だけ切った)

かなりの推理小説マニアらしい養老孟司先生の『ミステリー中毒』に、「日常推理小説を読んでいるのは、仕事の解毒剤らしいとわかる。強制的にやらされる仕事がないときには、推理小説など読まなくて済むのである」という一説があった。

あー、よく分かる。
偉い先生と比べても仕方がないけど。
本当は仕事の本、そもそも仕事を片付けなければいけなかったのだけど、ずっと小骨が喉に刺さった状態を無視し続けた。
あと半日で連休が終わってしまう。どうしましょう。。。
といっても、ジタバタしても仕方がないので、善後策はあとで考えよう?!

と、後ろ向きになるので、ちょっといい話(?)
養老先生が同書で、「アメリカの推理小説の類を四十年読み続けて、なにかいいことがあったかと言えば、ないと言うしかないであろう」と書きながらも、推理小説を読むことで「勉強になる」ことを色々書いている。

この前読んだ『デフ・ヴォイス』は、まさしく勉強になる推理小説。
ろう者(一般的にはろうあ者)のコミュニケーション手段は手話という常識を一蹴してくれる本。
マイノリティと呼ばれる世界でも、それぞれ壁があり、人間の悲しい性を思うとなんだか重い。
それでいて、ちゃんとエンターテイメントになっている。

人生の中で個人が経験できることは限られる。
読書による疑似体験で、少し世界が広がった、この連休は読書の秋の先取りとしておこう。

デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士 (文春文庫)

デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士 (文春文庫)

  • 作者: 丸山 正樹
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2015/08/04
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Yesterday's Twitterロ..Yesterday's Twitterロ.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。